2021年2月3日
政府は2日、新型コロナウイルス特別措置法に基づき緊急事態宣言を延長するようです。 2月7日の期限を3月7日まで延長。 広島県はその適用県ではありませんが、それに準じる規制を広島市に課しています。 呉市は1月31日まで31 […]
2021年1月7日
明けましておめでとうございます。 今年は丑年、牛のイメージは、のんびりとした、落ち着いた、平和的なイメージを抱きます。 牛の中でも、バッファローは命にかかわることや家族、集団を守るときには、草食動物とは思えない力を発揮し […]
2020年12月14日
12月定例会が7日から開催されます。 水道事業を広島県内の21市町により経営組織を統合し、企業団を県と共に立ち上げる構想は、広島市・福山市・尾道市等が参画しない中、呉市の水道水の安定供給、危機管理体制の確保が担保できにく […]
2020年11月2日
呉市での新型コロナの感染者は10月11日に確認されて以来報告を受けていません。 一応クラスターは終息したのではないかと思われます。 感染者の年代は20代未満が13人(11%)・20~60歳代76人(64.4%)・70歳以 […]
2020年10月6日
今呉市は新型コロナのクラスター発生で症例が一挙に80を超える事態に陥っています。 呉市の中央部で発生したクラスター。 呉市の発生源発表が飲食店とあり、中央地区の全ての飲食店への客足が止まった状態 になっています。 テイク […]
2020年9月3日
9月定例会が7日から開会されます。 昨年度の決算特別委員会も開会されますので、約1ヶ月にわたる長丁場です。 呉市における新型コロナウイルス感染症の現状は、8月30日現在で、陽性件数11すべての陽性者は退院され、重症者、死 […]
2020年8月4日
長い梅雨が明け、GO TO キャンペーンに期待していましたが、呉市にも新型コロナの感染者が数名発見され、市民の皆さんも少々心配している面持ちです。 この感染者は広島でのイベントや東京出張で保菌者と接触したと言う事のようで […]
2020年7月4日
西日本豪雨から丸二年になります。 まだ呉市は復興途上であります。 主要幹線道路はほぼ復旧しましたが、真光寺橋や大広橋はこれから工事が始まります。 農道や農地の復旧も急がれるところです。 6月議会において仁友会を代表して、 […]
2020年6月4日
6月15日から1週間呉市議会定例会を開催いたします。 呉市議会も新型コロナ対策で、本会議場で議案等の賛否を問う場合を除いて、半数の議員の出席にて議事進行することになりました。 5月27日に開会された臨時議会においても予算 […]
2020年5月15日
国の緊急事態宣言が5月末日まで延伸されましたが、5月14日に広島県は解除されることになりました。 呉市の感染者は1人(5月14日現在)です。 呉市は県の指針よりも大和ミュージアムを除いて利用制限を早く解くべきであると思い […]