2003年4月1日
いよいよ勝負の月となりました。 ここまでくれば、あとは時代がそして市民が私を必要にしてくれるのであれば、議会に送り届けてくれるであろう。といった心境です。 人事を尽くして天命を待つ。艱難汝を珠となす。市民の皆さんにとって […]
2003年3月1日
三月弥生・卒業式のシーズンです。「我師の恩」を感じて卒業していく生徒がどの程度いるのでしょうか。 しかし我が身を振り返れば、中学時代から常に先生との確執を繰り返してきたように思います。 と思っていたのは子供であった私だけ […]
2003年2月1日
2月に入り寒さも一段と厳しさを増す季節の到来です。 私もさらに気持ちを引き締めて来る選挙戦に挑む覚悟でおります。 呉市議選は定数34にたいして新人7人・元職3人・現職30人・他にも2人が立候補の準備をされている模様です。 […]
2003年1月1日
新年あけましておめでとうございます。 今年2003年が皆様にとって良い年であることをご祈念申し上げます。 呉市よ!今年はいったい何をしでかすのだろう。100周年事業が終了した後、次なる目標はいったいなんでしょうか? それ […]
2002年12月1日
今年(午年)も残すとこあと1ヶ月となりました。日本経済もなかなか回復基調に乗れない状況下にあります。 政府の打ち出す不良債権処理策も、なかなか市場心理を好転させることに繋がらないようであります。 このような状況が当たり前 […]
2002年11月1日
秋も深まり紅葉シーズン到来です。呉の蔵本通りも銀杏並木が秋の装いに一層趣を際立たせる季節です。 この蔵本通りでは新しい屋台が軒を連ね、11月9日(土)10(日)に「食の祭典」も開催されます。 まさしく「食欲の秋」大いにこ […]
2002年10月1日
10月1日で呉市は100歳を迎えます。明治35年生です。 今や日本人の寿命は世界1 人生80年時代から100年時代になるのもそう遠くない将来でしょう。 しかし人は何年生きてもどう生きたかが問題であります。人の人生は各々異 […]
2002年9月1日
喧嘩が嫌いな日本人 アメリカ・ニューヨークでイスラム原理主義者が自爆テロを起こして早1年。 アメリカがこの報復を企て、イラクを攻撃する構えをみせている。 もしそうであるなら、キリスト教とイスラム教の一神教同士の報復合戦と […]