2018年8月3日
この度の西日本豪雨災害で亡くなられた方々に哀悼の意を表しますと共に被害に遭われた方々に対しましてお見舞い申し上げます。 呉市は過去50年で最大の人的被害死者24名行方不明1名。 家屋の倒壊全壊150~200軒、半壊900 […]
2018年7月4日
関東地方は気象観測史上、最も早い梅雨明けで水不足や農作物への影響が懸念されています。 中国地方は台風の接近で梅雨明けはまだまだの観ですが、湿度が高く不快な日が続きそうです。 新呉市に向けていろいろな提案型の懇談会を立ち上 […]
2018年6月5日
紫陽花が色とりどりの美しい花を咲かせています。 「アジサイ」は小さい花が集まるという意味があるようです。 土壌の酸度によって花の色が違い、酸性土は青、アルカリ性になると赤になるともいわれています。 梅雨時期のうっとおしい […]
2018年5月3日
5月1日と言えば労働者の祭典メーデーです。 呉地方では呉みなと祭に合わせて4月29日(昭和の日)に関連行事を行います。 来年の五月一日は元号が変わる日になります。 特別に休みにするのでしょうか? 祝日にした場合、4月30 […]
2018年4月5日
今年の桜の満開は例年より早咲きでしょうか? 呉市の山は今、桜色に染まっています。 新年度がいよいよスタートし小学校1年生の真新しい黄色いランドセルカバーを各地で見かけることになると思います。 ランドセルはオランダの陸軍兵 […]
2018年3月8日
弥生三月。 風速10メートル以上の風が吹くのは台風シーズンの9月10月かと思えば、3月4月の方が多いようです。 春の嵐にご用心ください。 3月定例会が開催されています。 私は会派(仁友会)を代表して、予算総体質問をいたし […]
2018年2月9日
寒い。寒い。凍てつくような寒い日が続いています。 立春を過ぎ暦の上では春一番がいつ吹いてもおかしくないのですが、今年は南風がいつ吹くのでしょうか? 待ち遠しいですね。 呉市の税収入も震えるような状況になっています。 「主 […]
2018年1月9日
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 大晦日には、例年のように船の汽笛が荘厳に呉海に鳴り響きました。 呉の暮に相応しい心に沁み渡る、新年に向けて引き締まる心音です。 新しい市長はこの心音を耳にさ […]
2017年12月2日
先般の呉市長選では呉復活新計画「くれワンダーランド構想」を掲げて立候補した「新原よしあけ」さんが市長に選ばれました。 12月議会は新市長のこの構想が具体的にどのような施策なのかを問う議会となります。 特に呉駅前そごう跡地 […]
2017年11月3日
現在広島県知事選挙の真っ只中。 うーん。 呉市ではそのような気配がしませんが、立候補者も二人ですから、この広い広島県をめぐるには期間が短いのでしょうか? 公示日を含めて17日間知事選挙期間が設けてあります。 いよいよ呉市 […]