2014年5月
今年のゴールデンウィークは飛び石連休で、お仕事の方も多くいらっしゃったことでしょう。
因みに、ゴールデンウィークと言う呼び名は、興行成績が良い期間という意味で、映画会社が名付けたのが始まりとか。
ところで、現在、国民の祝日は年間15日です。
6月と8月に祝日はありません。
しかし、8月11日を「山の日」と定める祝日法改正案が与野党の賛成多数で衆議院を通過し、参議院の審議を経て今国会中に成立する運びだそうです。
当初はお盆に絡めて8月12日を祝日にする案だったそうですが、その日は日本航空123便が御巣鷹山に墜落した日と重なるので、反対があり、最終的に8月11日に落ち着いたようです。
祝日法改正案には、山の日の意義を「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。」と明記され、施行は2016年からとなっています。
少々、祝日の謂れや意味が国民に理解されない風潮になってきているのが気にかかります。
呉市は海に面し、山にも囲まれていますから、海の日と山の日どちらも有意義な日になると思います。
祝日といえば5月3日は憲法記念日で1948年に制定されました。
日本国憲法は1946年11月3日に公布され、その半年後の1947年5月3日に施行されました。
政府は憲法改正の議論というより集団的自衛権の行使に関して解釈を拡大する方向で閣議決定を行うつもりの様ですが、解釈改憲は無理があるように思います。
ロシアとの領土問題や竹島や尖閣の対応を迫られている我が国は、自らの頭で考え、議論し、最高法規の自主憲法を制定する必要があると思います。
憲法改正は9条だけではなく地方自治のあり方についても深い議論が必要ですし、道州制を含め、この国の統治機構、地方議会のあり方についても憲法で規定すべきであると考えています。
また、呉市議会は来年の選挙に向け議員定数の決定を6月定例会に行う予定としています。
5月27日に議会運営委員会に於いて市民の皆様の意見の聴取も行う予定です。