今月の一言
2020年7月

西日本豪雨から丸二年になります。 まだ呉市は復興途上であります。 主要幹線道路はほぼ復旧しましたが、真光寺橋や大広橋はこれから工事が始まります。 農道や農地の復旧も急がれるところです。 6月議会において仁友会を代表して、 […]

続きを読む
今月の一言
2020年6月

6月15日から1週間呉市議会定例会を開催いたします。 呉市議会も新型コロナ対策で、本会議場で議案等の賛否を問う場合を除いて、半数の議員の出席にて議事進行することになりました。 5月27日に開会された臨時議会においても予算 […]

続きを読む
今月の一言
2020年5月

国の緊急事態宣言が5月末日まで延伸されましたが、5月14日に広島県は解除されることになりました。 呉市の感染者は1人(5月14日現在)です。 呉市は県の指針よりも大和ミュージアムを除いて利用制限を早く解くべきであると思い […]

続きを読む
今月の一言
2020年4月

4月1日現在呉市における新型コロナウイルスに感染している人はお一人も確認されておりません。 広島県内の感染者は6例(広島市:4・尾道市:2 4月1日現在)です。 呉市においてPCR検査は45例あり、いずれも陰性という結果 […]

続きを読む
今月の一言
2020年3月

3月定例会開会中。 コロナウイルスの影響で呉市の小中高校が春休みまで臨時休校となりました。 また市・外郭団体主催の3月中開催予定のイベント行事はすべて中止になっています。 大和ミュージアムをはじめ市の文化・スポーツ施設も […]

続きを読む
今月の一言
2020年2月

米中貿易戦争の長期化による世界需要の低迷や市況の悪化、国際的な競争の激化などの動きがある中、呉市においても企業再編の大きな波に襲われています。 日本製鉄は、子会社である日鉄日新製鋼の呉製鉄所にある二つの高炉を全て休止する […]

続きを読む
今月の一言
2020年1月

新年おめでとうございます。 今年はねずみ年干支の始まりです。 私も年男と言う事で還暦を迎える年となります。 初心に帰り、呉市の発展のために尽力できればと思います。 今夏には東京オリンピックが開催されます。 どうしても東京 […]

続きを読む
今月の一言
2019年12月

12月定例会が開催されます。 この定例会の最大の議案は上下水道料金を来年の4月から上水9.5%下水9.9%増となる案件です。 消費税も値上げしたばかりでありますし、一般家庭に及ぼす影響を最大限緩和するような料金システムに […]

続きを読む
今月の一言
2019年11月

11月10日は呉恵比須神社例大祭があります。 市議会会派「仁友会」で高松丸亀商店街の再開発事業を視察いたしました。 土地の所有と利用を分離した市中心部の土地の有効活用により見事に再生されていました。 少子超高齢化社会と言 […]

続きを読む
今月の一言
2019年10月

10月1日から消費税8%から10%への増税です。 2014年4月以来、5年半ぶり、3度目の引き上げです。 日用品や公共料金など幅広い商品やサービスの価格が一斉に上がる一方、初めて軽減税率制度が導入され、食料品などは据え置 […]

続きを読む