2025年9月

9月に入りましたが、残暑というか真夏の暑さが続いています。

またコロナが流行しているようです。

体調管理には十分気を付けてください。

9月定例会開会中です。

呉市次期ごみ処理施設整備運営事業設計・建設工事の契約案件が注目される議案の一つです。

設計・建設工事期間:契約締結日から令和12年3月31日
契約金額:343億円
運営業務期間:令和12年4月1日から令和32年3月31日(20年間)
契約金額:189億円
事業全体としては25年
契約金額532億2千万円もの長期間と莫大な予算額です。

総合評価一般競争入札方式で3グループが名乗りを上げ、代表JFEエンジニアリング(株)中国支店が落札しています。

この是非について、議案質疑や民生委員会質疑を通して賛否を問うことになります。

日鉄呉跡地活性化検討特別委員会も開会され、跡地への複合防衛拠点の整備をするために、防衛省が132ヘクタールの土地取得に向けて地盤や岸壁の状況調査、海でのボーリング調査費を含め、概算で6億円を国の来年度予算(案)に盛り込んだことなどの、報告を受けることになっています。

またこの跡地に運動場なども市民開放する案が示されています。

来年リニューアルする大和ミュージアムの観覧料を500円から1,000円。

特別展示の観覧料を2,000円から2,500円に限度額を引き上げる議案などが上程されています。

今年の11月9日には県知事・呉市長・呉市議会議員補欠選挙が実施されます。

選挙実施には多額の予算がかかります。

皆さんの投票行動が広島県、呉市の将来を左右します。

県民・市民の暮らしに寄り添った、市民目線の候補にぜひ皆さんの将来を託していただきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA