2022年3月3日
2月24日にロシアがウクライナに侵攻し、事実上両国の戦争状態に突入しています。 28日に停戦交渉を行いましたが、交渉は難航しているようです。 呉市議会もロシアに対して軍事侵攻に対して平和的解決を求める決議案を上程する方向 […]
2022年2月4日
令和4年度の予算審議定例会が2月21日から約1ヶ月開会されることになります。 昨年の定例会も新型コロナ対策で予算総体質問時間を一人1時間から40分に短縮して行いました。 今年はまん延防止対策期間が終了するかどうか未定です […]
2022年1月6日
明けましておめでとうございます。 今年寅年も宜しくお願いいたします。 今年、2022年は呉市政120周年を迎える年となります。 明治初期まで半農半漁の「呉浦」と呼ばれていました。 1889年呉鎮守府が開庁し、軍港としての […]
2021年12月3日
12月6日から12月定例会がスタートします。 新原呉市政2期目に際し、仁友会(呉市議会会派)を代表して質問いたします。 市長2期目のまちづくりについて(1) 目指すべき都市像の実現に向けて(2) 市民に寄り添う市政運営 […]
2021年11月1日
第49回総選挙は与党の一応の勝利と言うところでしょうか。 呉市の選挙区広島県5区は投票日の31日午後8時過ぎには早々に与党議員の当確が報道機関から発表されました。 呉市の投票率は54.01%で五割を辛くも上回ったという結 […]
2021年10月2日
岸田文雄衆議院議員が10月4日召集の臨時国会で第100代の首相に指名されます。 広島県としては故宮沢喜一さん以来30年ぶり4人目。 広島市では戦前の加藤友三郎氏以来、太平洋戦争後は初めてとなります。 その新自民党総裁が岸 […]
2021年9月3日
9月定例呉市議会が6日から約1ヶ月開会される予定です。 呉市は8月5日に広島県の「新型コロナ感染拡大防止のための早期集中対策」の重点区域に指定を受けて以来、17日にまん延防止等重点措置、25日には緊急事態措置実施となって […]
2021年8月4日
暑中お見舞い申し上げます。 今年の夏は格別に暑いように思います。 北海道では100年に一度の猛暑日を記録したようです。 暑さ対策でオリンピックのマラソンや競歩を札幌で行うことにしたのに、皮肉な気候変動です。 新型コロナの […]
2021年7月2日
2020年国勢調査の速報値が発表されました。 昨年10月1日時点の日本の総人口は1億2622万6568人で、15年の前回調査と比べて86万8177人(0.7%)減少しています。 1920年の調査開始以来初の人口減を記録し […]
2021年6月3日
梅雨の中休みと言うより、初夏を思わすいい天気が続いています。 5月は日照不足で野菜の育ちが悪く少々高値が続いているようです。 是非、日照不足が解消し野菜の生育が順調になればと思います。 呉市における5月の新型コロナ陽性者 […]