2024年6月7日
呉市総合スポーツセンター(ミツトヨスポーツパーク郷原・ディスコに売却)の施設移転・再配置について、陸上競技場を市民広場(旧練兵場)に建設することに伴い、主にソフトボール競技場の不足が大きな課題となっています。 旧昭和高校 […]
2024年5月8日
近年、世界中で旅行を楽しむ人が増えていますが、多くの観光客が押し寄せてしまい、地元の生活や環境に悪影響をおよぼすケース「オーバーツーリズム」が問題となってきています。 広島県が観光を県経済の成長を支える産業の一つとしてい […]
2024年4月5日
新年度が始まりました。 3月呉市議会定例会の全員協議会において、防衛省から日本製鉄(株)瀬戸内製鉄所呉地区跡地を一括購入し、「多機能な複合防衛拠点」の整備をしていきたい旨の説明がなされました。 3つのゾーニングをしていく […]
2024年3月6日
令和6年度当初予算(案)審議中です。 「差し迫る諸課題」に立ち向かい呉市の未来を切り拓く投資です。 一般会計総額1千89億6千万円でこれまでで最大規模の予算となっています。 また呉市工業用水の大口ユーザー撤退に伴い、現行 […]
2024年2月6日
能登半島地震から早一ヶ月、被災された方々に対し呉市議会は義援金として議員一人1万円・32万円を全国市議会議長会を通じて被災地にお送りいたしました。 大災害からの復旧・復興が急がれるときに、中央政界は裏金問題で派閥の解散が […]
2024年1月9日
あけましておめでとうございます。 新年早々能登半島地震や羽田空港での日航機と海上保安庁の航空機衝突事故で幕を開けた年となりました。 地震は一刻も早い救助、救援、復旧、復興が望まれます。 航空機事故は原因究明と繰り返しが二 […]
2023年12月7日
12月定例会開会中です。 「旧グリーンピアせとうち」の土地及び建物を「株式会社シャトレーゼホールディングス」に2億5千万円で売却。 売却額は適正なのか? 大和ミュージアムのリニューアルを令和6年度に行うことに伴う指定管理 […]
2023年11月6日
全国で熊被害が相次いでいるようです。 呉市では熊の目撃情報が夏場にありましたが、その後は熊の被害等はないようです。 呉市のイノシシ被害は昭和50年代に野呂山系を中心とした内陸部から発生し、平成に入ると島嶼部に順次拡大し、 […]
2023年10月3日
10月からインボイス制度や年収の壁対策としての保険料の助成、いずれにしても複雑でどのように選択していいやら悩ましい税制等です。 また今月末をめどに政府は食料品価格や光熱費の高騰による家計負担を軽減するため、給付措置を講じ […]
2023年9月6日
残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ日中は30度越えの日が続きそうです。 ガソリン価格の高騰で、政府は9月末で補助を打ち切る予定を年末まで延長するようです。 また軽油・灯油・重油の補助を拡充し、電気、都市ガス代を抑える補 […]